SOLD OUT
神代杉とは「埋もれ木」のことです。
生きている非常に短い時間で土中、火山灰中、水中等に埋没し、酸素が遮断されることで、菌や虫などによって腐敗することなく、数千年という長い年月を経て化石となる手前で発見、発掘された木材のことをいいます。
決して人工的にはつくることができず、生成過程や発掘、発見される過程も偶然によるものが大きいことから、希少価値が高く「神様の時代から眠り続けていた木」という意味から神代という名前が付けられるようになったと言われています。
持ち主に試練を与え、魂を成長させるといわれるラピスラズリを四菩薩に入れ仕立ました。
8寸みかん玉なのでスッキリと持ちたい男性や、手のの大きめな女性におすすめです。
こちらは桐箱に入れてのお届けでございます。