海松(うみまつ)は、北方の深海に生息する珊瑚です。
原木は枝振りが松の木に似ている様子から、海松と呼ばれるようになりました。
古来より、魔除けや厄除けとしてのお守りとして、また仏教では七宝のひとつとして数えられております。
重厚感がありながら、非常に軽く、持ちやすいお数珠です。8寸みかん玉に合わせ、房は三方金入りのボリュームのある白房でバランス良く。
こちらはお上人用の装束珠数としての仕立でございます。
桐箱へ入れてお届けいたします。
※現在、海松はワシントン条約によって採取を禁止されており、近年では益々貴重なものになっております。
【総高】
約32cm
【親玉】
16mm×14mm
【主玉】
9mm×5mm
【四天】
6mm×4mm